学内の方向け
共同利用設備の利用案内
鳥取大学共同利用設備(機器一覧)
鳥取大学機器予約システム
※ 機器の利用方法は、機器を管理する部局/センターにより異なります。管理者の案内に従ってください。
研究推進機構研究基盤センターの機器利用について
- 研究基盤センター「機器利用の案内」
┕ エックス線装置の利用(エックス線装置の利用には、エックス線装置取扱者登録手続き(年度毎)が必要です。)
関連情報
共同利用が可能なネットワーク、機関等
- 大学連携研究設備ネットワーク
┕ 大学連携研究設備ネットワークの利用(利用者登録~費用清算の流れ) - 国立大学法人 中国地方バイオネットワーク連絡会議
┕ 受託サービス - とっとりイノベーションファシリティネットワーク(TIFNet)
┕ 設備検索 - とっとりバイオフロンティア
┕ 解放機器 - 文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム共用設備利用案内(イエローページ)
「特定先端大型研究施設の共用の促進に関する法律(略称「共用法」)」に基づく施設
- 公益財団法人 高輝度光科学研究センター:「大型放射光施設SPring-8」「X線自由電子レーザー施設SACLA」
- 一般財団法人高度情報科学技術研究機構:「京・HPCI」
- 一般財団法人 総合科学研究機構 中性子科学センター:「大強度陽子加速器施設J-PARC」