- ホーム
- 研究基盤センター
- 学内の方向け
- アイソトープ実験関係:放射線業務従事者登録ガイド
- 国際原子力情報システム(INIS)データベースの紹介
アイソトープ実験関係:放射線業務従事者登録ガイド
国際原子力情報システム(INIS)データベースの紹介
INISの概要
2008年4月から鳥取大学においても国際原子力情報システム(INIS: International Nuclear Information System)にアクセスできるようになりました。INISには、129ヶ国 24国際機関が参加しており、参加国から提供された原子力文献情報(論文の書誌情報、抄録等)は400 万件以上(2016年12月現在)に達し、データは毎週更新されます。
2008年7月17日からは、3万件を超える非市販資料(NCL:Non-Conventional Literature)も収録されています。
INISの概要は、(財)日本原子力研究開発機構 > JAEA図書館 > 国際原子力情報システム(INIS)に紹介されています。
鳥取大学におけるINISデータベースの利用は、INIS本部より大学向け無料サービスの許可を受けています。良識のある利用をお願いします。利用にあたっての手続きは不要です。
INISデータベース
- INIS Repository(INISデータベース)
画面右上にある言語(リスト)から日本語を選択することができます。
マニュアル
- 日本語版マニュアル https://inis.iaea.org/search/resources/help/ja/INIS_Collection_Search_Quick_Manual_Japanese.pdf
- Users Manual (English) http://inisdb.iaea.org/docs/english_manual.pdf
- Web Users Tutorial (English) http://inisdb.iaea.org/docs/english_tutorial.pdf
- Quick Reference Guide (English) http://inisdb.iaea.org/docs/INIS_Quick_Reference_Guide_1_4.pdf