- ホーム
- 先進医療研究センター
- 研究者の方へ
- 科研申請支援
- クラスター教員別科研キーワード表
クラスター教員別科研キーワード表
研究クラスター、教員を選ぶ際に参考となる「教員別科研キーワード集」です。
「KAKEN」HPに基づき、クラスター教員の研究キーワード表を作成しました。クラスター教員の研究概要等を知りたい場合などに参考として下さい。
※「KAKEN」:研究者の科研採択課題に関するデータベースHP https://kaken.nii.ac.jp/ja/
各研究者でキーワードの中を検索されたい方は、Excelファイルでの提供も可能です。
詳細は、研究推進機構 先進医療研究センターへお問い合せ下さい。 Email:senshin@ml.med.tottori-u.ac.jp
2024年6月14日更新
No. | クラスター名 | 学科 | 科研キーワード (「KAKEN」HPより_2024/5) | |||
1 | 医学教育学 | 医 | 医学教育学 | 教授 | 植木賢① | 圧力センサー / 内視鏡 / ロボット / 会話分析 / 手技評価 / 内視鏡シミュレータ / 音声指導 / 手技の定量化 / 画像解析 / 圧力検出機能 / シミュレータ / シミュレーター / 大腸内視鏡 / 圧力センサ / 消化器内科学 / 次世代内視鏡 / 大腸穿孔予防 / 触覚センサー付き内視鏡 / 全天周内視鏡 / 広視野レンズ |
2 | 病 | 卒後臨床研修センター | 教授 | 山田七子 | ピクリルクロライド / 角質水分量 / 皮膚バリア / ストレス / 香料 / アトピー性皮膚炎 / がん / 悪性黒色種 / 癌 / 免疫組織化学染色 / 形態観察 / ダーモスコピー / 悪性黒色腫 / 皮膚がん / 電子顕微鏡 | |
3 | 遺伝・染色体動態 | 生 | 染色体医工学 | 教授 | 香月康宏 | リサーチバイオリソース / ヒト化モデル動物 / 再生医療 / 毛細血管拡張性運動失調症 / 染色体工学 / 遺伝子治療 / ヒト人工染色体 / iPS細胞 / 遣伝子治療 / ES細胞 |
4 | 医用工学 | 医 | 消化器・腎臓内科学 | 教授 | 磯本一 | 化学放射線療法 / 食道扁平上皮癌 / 内視鏡 / 顕微鏡 / 消化器癌 / イメージング / 消化器がん細胞株 / 膵臓癌 / 胆道癌 / がん細胞株 / 消化器悪性腫瘍 / アミノレブリン酸 / LCTF / 光線力学診断 / タラポルフィリンナトリウム / タラポルフィンナトリウム / 扁平上皮癌 / 食道癌 / 光線力学的療法 / 光線力学療法 / バレット食道・腺癌 / エキソソーム / パピローマウイルス / アカラシア / 逆流性食道炎 / 内視鏡的粘膜下層剥離術 / マイクロRNA / JAK / miRNA-205 / IL-6 / stat3 / miR-29b / miR-205 / micro RNA / esophagus / squamous cell carcinoma / 上皮間葉転換 / microRNA-10a / microRNA-205 / SOCS3 / epigenetics / microRNA / STAT3 / Mcl-1 / colitis / gene target / NF-kappaB / IL-1 / IL-8 / mouse / knock out / WASP / cagA / SAGE法 / 遺伝子 / 感受性 / Helicobater pylori / cag / アポトーシス / E2F / スナネズミ / 感受性遺伝子 / Helicobacter pylori |
5 | 医 | 医学教育学 | 教授 | 植木賢② | 圧力センサー / 内視鏡 / ロボット / 会話分析 / 手技評価 / 内視鏡シミュレータ / 音声指導 / 手技の定量化 / 画像解析 / 圧力検出機能 / シミュレータ / シミュレーター / 大腸内視鏡 / 圧力センサ / 消化器内科学 / 次世代内視鏡 / 大腸穿孔予防 / 触覚センサー付き内視鏡 / 全天周内視鏡 / 広視野レンズ | |
6 | 医 | 整形外科学 | 教授 | 永島英樹 | MRI / 腰椎 / 変性 / 椎間関節 / 腰痛 / nuclear magnetic resonance spectroscopy / cytokine / cerebrosplinal fluid / lumbar radiculopathy / cervical myelopathy / 神経根症 / 脊髄症 / 核磁気共鳴法 / サイトカイン / 脳脊髄液 / 腰椎神経根症 / 頚髄症 | |
7 | 医療社会学 | 医 | 地域医療学 | 准教授 | 孫大輔 | コミュニティ / ウェルビーイング / ヘルスリテラシー / ヘルスコミュニケーション / 教育 / 共感 / エンパシー / リンクワーカー / 健康づくり / エスノグラフィー / マインドフルネス / ソーシャル・キャピタル / 健康教育 / 協働 / アクションリサーチ / 対話 / ソーシャルキャピタル / パートナーシップ / CBPR / 参加型アクションリサーチ / 健康増進 / 対話型アプローチ / 変容的学習 / 共分散構造分析 / ワールドカフェ / カフェ型ヘルスコミュニケーション |
8 | 医 | 地域医療学 | 教授 | 谷口晋一 | 医療人類学 / 文化人類学 / THYROID / ANAPLASTIC CARCINOMA / PROTEASOME / UBIQUITIN / 甲状腺 / 未分化癌 / プロテアソーム / ユビキチン / 総合診療 / 医学教育 / 綜合診療 / 高齢糖尿病 / 受容障壁 / 糖尿病専門医 / 家庭医 / 困難感 / 2型糖尿病 / ケア / 治療障壁 / 高齢者 / 認知症 / 糖尿病 / WD REPEAT PROTEIN 1 / 癌 / 抗癌剤 / Tet onシステム / プロテアソーム活性化因子 / 環境 / ネットワーク / 生態学 / 地域医療 | |
9 | 疫学・予防医学 | 医 | 環境予防医学 | 教授 | 尾崎米厚 | 高齢者 / 疫学 / 要介護 / 危険因子 / コホート研究 / 周辺症状 / 認知症 / 量的研究 / 質的研究 / 健康度 |
10 | 医 | 健康政策医学 | 教授 | 森田明美 | 遺伝子多型 / 骨粗鬆症 / 生活習慣要因 / Tailor-maid Prevention / Bone Mineral Density / Randomized Cohort / Polymorphism / Osteoporosis / テーラーメイド予防 / 生活習慣 / 骨密度 / 無作為抽出コホート / 無作為抽出標本調査 / ビタミンD受容体 / ミネラル / 老年性痴呆 / 老化兆候 / 促進老化 / SAM / 栄養 / 新型コロナ感染症 / 疫学調査 / 孤食・共食 / 健康リテラシー / Lifestyle / Fracture / 骨折 / Life-style / TGF-β遺伝子 / VDR遺伝子 / 症例対象研究 / アポリポプロテインE / アルツハイマー病 / 大規模コホート / TGF-β1 / オステオカルシン / 遺伝要因 / 遺伝的形質 | |
11 | 炎症・細胞内応答 | 生 | 分子生物学 | 教授 | 初沢清隆 | 小胞体 / SNAREタンパク質 / マクロファージ / 膜融合 / ファゴソーム / ファゴサイトーシス / SNARE / syntaxin / シグナル認識粒子 / phagosome / ゴルジ体 / モデル前駆体蛋白質 / 膜透過 / 非標準的オートファジー / SNAP-23 / LC3 / PI4Kα / anti-ALFA nanobody / ALFA-tag / MORN2 / LAP / phagocytosis / SNAP23 / LAPosome / FRET解析 / 生体防御 / SNAREタンパク / 活性酸素 / 抗原提示 / エンドソーム / 生体膜 / ファゴゾーム / ファゴサイトー / GTPase / 細胞膜 / 貪食 / 神経細胞 / 開口放出 / 小胞輸送 / 疎水性領域 / シグナルペプチド / ER膜透過 / 前駆体蛋白質 |
12 | 医 | 視覚病態学 | 教授 | 宮崎 大 | 角膜内皮 / IgE / CCR1 / CCR3 / アレルギー性結膜炎 / 感染症 / 人工知能 / 角膜炎 / 感染性角膜炎 / 眼微生物学 感染症学 / 角膜内皮細胞 / 角膜内皮炎 / サイトメガロウイルス / allergic conjunctivitis / immediate hypersensitivity / mast cell / MIP-1α / マイクロアレー / アトピー / eotaxin-1 / ケモカイン / 即時型過敏反応 / 肥満細胞 / ヘルペス / 角膜 / 眼炎症 / 加齢黄斑変性症 / 眼免疫学 | |
13 | 医 | 呼吸器・膠原病内科学 | 教授 | 山崎 章 | 気管支喘息 / 閉塞性肺疾患 / 気道平滑筋細胞 / トコトリエノール / ビタミン / ATII / LTB4 / 気管支平滑筋細胞 | |
14 | 解剖学 | 医 | 解剖学 | 教授 | 海藤俊行 | アトピー性皮膚炎 / 免疫組織化学 / イオンチャネル / 細胞超微形態学 / 感覚神経 / 免疫組織化学法 / 機械受容器 / 接着分子 / 感覚受容器 / チャネル分子 / 神経 / 感覚 / 皮膚 / 透過型電子顕微鏡 / ラミニン / 細胞外基質 / ジメチルベンツアントラセン / 乳腺腫瘍 / 内皮細胞 / 微小血管 |
15 | 保 | 生体制御学 | 教授 | 森 徹自 | 神経回路 / 成体ニューロン新生 / 脳室下帯 / 神経伝達物質 / 神経前駆細胞 / 線条体 / 大脳皮質 / 帯状皮質 / 軸索投射 / グルタミン酸 / 神経幹/前駆細胞 / 微小神経回路 / 神経細胞死 / 子宮内電気穿孔法 / 組織学 / ニューロンの興奮 / 細胞増殖 / 神経幹細胞 / NG2 / 分化 / 神経幹・前駆細胞 / NG2 細胞 / 発生・分化 / 脳・神経 / 神経科学 / 解剖学 / 成獣脳 / ウイルスベクター / 細胞分化 / 分子・細胞神経科学 / LIM Homeobobox / in situ hybridization / LIM homeodomain / 転写調節因子 / 口蓋裂 | |
16 | 病 | 形成外科 | 教授 | 八木俊路朗 | 再生医療 / 脂肪由来幹細胞 / 乳房再建 / 脂肪幹細胞 / 血管新生 / 大網 / 脂肪注入 / 形態保持 / 脂肪組織由来幹細胞 / 脂肪 / 移植 / 虚血 / 多血小板血漿 / 血流改善 / 下肢虚血モデル / 分化誘導能 / 細胞増殖能 / 多血小板血漿(PRP) / 脂肪組織由来幹細胞(ADSCs) / フローサイトメーター / 開腹 / マウス / マクロファージ / CD8 / CD4 / リンパ球 / 創傷治癒 | |
17 | 看護学 | 保 | 基礎看護学 | 准教授 | 笠城典子 | 遺伝カウンセリング / 医療者間連携 / 家族支援 / コンパニオン診断 / 遺伝性腫瘍診断 / 遺伝性腫瘍症候群 / 気分プロフィール検査 / 遺伝学的検査 / 遺伝性腫瘍 / 認識調査 / クライエントの思い / 看護職 / 家族への思い / 遺伝性疾患 / 看護師 / 遺伝医療 / チーム医療 / 発症前診断 / 気分プロフィール |
18 | 保 | 成人・老人看護学 | 教授 | 片岡英幸 | 声帯振動 / 熱線流速計 / 高速度カメラ / シミュレーション教育 / 気管カニューレ / 3D / 教育支援 / 気道管理 / ステレオ3D / 気管切開 / 180VR / 3D立体視動画 / VR / 音声言語 / 音圧 / チューブ発声 / ホルマント / 音圧変動 / 声門上圧 / glottal vibration / glottal velocity / high-speed imaging / hot-wire anemometry / 声門部流速 / 声門部流速実験 / 声門下圧 / 声門部流速変動 / 熱線流量計 / マウスピース / シャッターバルブ / 第1フォルマント / dP / dF / フォルマント周波数 / 声門上下圧差 / 声道の共鳴 | |
19 | 保 | 母性・小児家族看護学 | 教授 | 鈴木康江 | コホート / 極低出生体重児 / 成育環境 / 家族環境 / 育児負担感 / 家庭環境 / 母子保健 / 母性・女性看護 / 母性看護 / 育児 / 低出生体重児 / 育児支援 / 家族 / 成長・発達 / バースコホート | |
20 | 保 | 成人・老人看護学 | 教授 | 谷村千華 | 変形性膝関節症 / QOL / セルフケア能力 / セルフマネジメント / 生活上の困難 / 自己管理 / 自己効力感 / インストラクショナルデザイン / セルフケア / 膝いきいき教室WEB版 / リハビリテーション / 行動変容 / 介入研究 / 運動機能 / セルフマネジメントプログラム / 運動介入 / セルフマネジメント / 自己効力感理論 / 運動推進事業 / 体力 / 介護予防 / 老年看護学 / 運動効果 / 農業従事高齢者 | |
21 | 保 | 成人・老人看護学 | 教授 | 中條雅美 | ライフステージ / 乳がんサバイバー / ファシリテーター / グループ療法 / がん看護 / 若年乳がんサバイバー / 生活構築 / to improve Patient’s QOL / stricture of intervention format / format for facilitator intervention / group intervention / 心理・社会的介入 / 看護師 / 乳がん / QOLの向上 / 介入形式の構造 / ファシリテーターの介入形式 / グループ介入 / 評価尺度作成 / ファシリテーター介入技術 / 介入尺度 / がん患者 | |
22 | 保 | 基礎看護学 | 教授 | 深田美香 | β-エンドルフィン / リラクセーション / 体感音響システム / POMS / β-endorphin / 音楽 / マイクロバイブレーション / リフレクション / 多職種協働 / プロフェッショナリズム / 教育プログラム / 能力育成 / 能力の獲得順序性 / 自己評価 / 看護師 / 階層構造化モデル / 能力獲得順序性 / 獲得順序性 / 看護実践能力 / autonomic nervous system / feeling / music / 副交感神経活性化 / 唾液中chromograninA / 自律神経機能 / 自律神経 / 感情 / catecholamin / relaxation / body-sonic system / β-エシドルフィン / プロラクチン / POMS心理テスト / カテコールアミン / beta-endorphin / relaxation response / body-sonic experiment / リラックス反応 / ボディ ソニック システム / 血流量 / 芳香 / 睡眠 | |
23 | 保 | 地域・精神看護学 | 教授 | 松浦治代 | 難病 / 災害 / 備え / コミュニティ / 高齢者 / 難病患者 / 災害準備 / 災害対策 / 災害支援 / 患者会 / 体制づくり / 共助 / 連携 / 防災 / 自主防災組織 / 地域支援 / 自主防災 / 準備 / 支援体制 / パーキンソン病 | |
24 | 保 | 母性・小児家族看護学 | 教授 | 山崎 歩 | 1型糖尿病 / 性差 / セルフマネジメント / 思春期・青年期 / 性差別プログラム / セルフモニタリング / 支援方法 / 外来支援方法 / 質的研究 / 性差支援プログラム / 思春期・青年期支援 / 性差別支援方法 / 小児期発症 / 支援プログラム / 身体感覚 / 血糖コントロール / 自己管理支援 / 療養支援 / 自己管理行動 / 青年期以降発症 | |
25 | 保 | 母性・小児家族看護学 | 教授 | 藤田小矢香 | 母性・女性看護学 / ホルモン / ストレス / 女性ホルモン / 自律神経機能 / 芳香療法 / コルチゾール / プロゲステロン / エストラジオール / 睡眠 / 月経周期 | |
26 | 保 | 地域・精神看護学 | 教授 | 仁科祐子 | 訪問看護師 / 訪問看護 / 自律性 / 訪問看護実践 / 自律的判断 / 看護判断 / 若手訪問看護師 / 仕事満足度 / 仕事満足 / 在宅看護 / 対人関係 / ソーシャルサポート / メンタルヘルス / アサーション / 学修システム / 新卒訪問看護師 / 学修支援システム / 専門性 / ICTシステム / 学修支援 / 専門職的自律性 / 若手 / リフレクション / 対象者中心思考 / 在宅ケア / 役割 / 仕事継続意志 / 仕事継続意思 / 判断 / 生活と医療の統合 / カウンセリング / 心理的支援 / コミュニケーション / 離職意向 / 仕事継続 / アサーティブネス / パーソンセンタードアプローチ / 人間性心理学 / 臨床心理学 / 訪問介護師 / 社会的スキル / ストレス / ストレスマネジメント / 介入研究 / 対人葛藤 / 職業ストレス | |
27 | 保 | 基礎看護学 | 教授 | 宮本まゆみ | 排尿パターン / 入院高齢者 / 転倒リスク / 離床 / 夜間 / 超音波画像診断装置 / 排尿アセスメント / 急性期病院 / 見守りシステム / 定量化 / 行動 / 入院患者 / システム / 検知 / 転倒予防 / 排尿 / 高齢者 / 残尿量 | |
28 | 保 | 成人・老人看護学 | 准教授 | 三好陽子 | 高齢者 / 意思決定支援 / バーチャルリアリティ / 安全運転トレーニング / ドライビングシミュレータ / 運転寿命延伸 / 運転免許更新/返納 / 運転適性相談員 / 高齢運転者 / 混合研究法 / 運転免許返納 / 自動車運転 / 安全運転相談員 / 前立腺がん看護 / da Vinci / がん看護 / KHQ / EPIC / ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術 / da vinci / 前立腺がん / 治療選択 / SF-8 / 健康関連QOL / 放射線療法 / ロボット支援前立腺全摘除術 / 限局性前立腺がん | |
29 | 感染症医学 | 医 | 臨床感染症学 | 教授 | 千酌浩樹 | LARG / p115RhoGEF / PDZ-RhoGEF / RhoGEF / Rho / ULBP2 / NK細胞 / 肺癌 / ULBP-2 / COVID-19 / ローカル / グローバル / サーベイランスシステム / 薬剤耐性菌 / AMR / 薬剤耐性 / サーベイランス / lung cancer / Pho / RDZ-RhoGEF / 免疫療法 / 可溶性ULBP2 / 敗血症 / 薬剤反応 / 内科 / 薬剤反応性 |
30 | 医 | 医動物学 | 教授 | 大槻均 | 赤血球侵入 / マラリア原虫 / 遺伝子組換え / マラリア / 細胞内輸送 / 遺伝子導入 / 侵入 / 病原性 | |
31 | 医 | 細菌学 | 准教授 | 小幡史子 | プロブコール / スタチン / ApoE / ウサギモデル / 神経細胞萎縮 / 脈絡叢 / 神経原線維変化 / ビルショウスキー染色 / アポE / コレステロール / ノックアウトウサギ / 動物モデル / アルツハイマー病 / hypercholesterolemia / neurodegeneration / neurofibrillary tangles / cholesterol crystal / foam cell / choroid plexus / rabbit model | |
32 | 医 | ウイルス学 | 准教授 | 金井亨輔 | 免疫応答 / ウイルス性肝炎 / ヘルペスウイルス / EBウイルス / 腸内細菌 / EBV肝炎 / Epstein-Barr virus (EBV) / Murine herpesvirus 68 / Infectous mononucleosis / Herpesvirus / Epstein-Barr virus / 水痘帯状疱疹ウイルス / 細胞性免疫 / 感染防御 / 水痘帯状疱疹ウイルス(VZV) | |
33 | 救急医学 | 病 | 高度救命救急センター | 教授 | 上田敬博 | IL-18 / 一塩基多型 / 好中球 / 性差 / 敗血症 / 遺伝子多型 / TLR / 腸管免疫 / 外科侵襲 / エンドトキシン / アポトーシス / 腸管粘膜 / TIRレセプターファミリー / 集中治療医学 |
34 | 医 | 救急・災害医学 | 教授 | 本間正人 | 減災 / 大規模災害 / 病院被害 / 防災計画 / 災害支援 / 支援 / 停電 / ライフライン / 強靱化 / 病院 / 広域災害救急医療情報システム / 北海道胆振東部地震 / 業務継続計画 | |
35 | ゲノム医科学 | 機構 | 研究基盤センター | 教授 | 粟野宏之 | タイチン / Duchenne型筋ジストロフィー / iPS細胞 / αアクチニン3 / 心筋細胞 / 筋ジストロフィー / 筋崩壊 / カルパイン / 国際情報交流 / 非翻訳RNA / レトロトランスポゾン / ジストロフィン遺伝子 |
36 | ゲノム生物学 | 機構 | 動物実験施設 | 准教授 | 大林徹也 | ゲノム編集 / インテグレース / 人工染色体ベクター / イベリアトゲイモリ / 動物実験代替法 / 安全性試験 / 合成生物学 / システム生物学 / ゲノム改変技術 / 遺伝子改変技術 / 遺伝子工学 / 遺伝子発現 / ゲノムプログラム / ゲノム改変 / レポーターシステム / 皮膚の弛緩 / 肺気腫 / 動脈硬化 / 個体老化 / 遺伝子改変動物 / 人工染色体 / 弾性線維 / リコンビナントタンパク質 / ヘテロクロマチン / エピジェネティクス / 遺伝子改変マウス / 再生医療 / エピジェネティックス / リプログラミング / ヘテルクロマチン / ES細胞 / 幹細胞 |
37 | 生 | 染色体医工学 | 教授 | 久郷裕之 | LIT1 / 細胞老化 / TERT / がん抑制遺伝子 / 染色体 / 染色体工学 / Xist / がん / noncoding RNA / FISH / MAR / IGF2 / 人工染色体 / PITX1 / テロメレース / 免疫沈降 / XIST / 染色体導入 / 微小核細胞融合法 / 子宮頸癌 / 細胞老化誘導遺伝子 / 子宮頸部がん / ゲノムライティング / hTERT / 口腔扁平上皮がん / 人工染色体上 / IL-8 / 炎症反応 / IL-6 / PITX1 / テロメア / OIS / 炎症 / 個体老化 / SASP / chromatin / microcell fusion / imprinted genes / 核マトリックス / DT40 / インプリンティング / RNA / クロマチン / 刷り込み遺伝子 / 長鎖非コードRNA / DNA/RNA/タンパク複合体解析 / X染色体不活化 / MAC / chromosome / LIT1/KCNQ1OT1 / long noncoding RNA / ヒト5番染色体 / がん制御遺伝子 / RNA結合タンパク質 / ゲノムネットワーク / ゲノム / CGG / HAC / ゲノムインプリンティング / RNA TRAP / non-coding RNA / 大腸がん / STF / X線照射 / Alu-PCR FISH / ヒト1番染色体 | |
38 | 再生医療学 | 医 | 再生医療学 | 教授 | 難波大輔 | 表皮角化幹細胞 / 表皮幹細胞 / 機械学習 / 幹細胞 / 表皮角化細胞 / 上皮幹細胞 / 深層学習 / 角化幹細胞 / 創傷治癒 / コロニー / 皮膚炎症・再生学 |
39 | 医 | 再生医療学 | 特任教授 | 汐田剛史 | 肝細胞癌 / 肝細胞 / 間葉系幹細胞 / 幹細胞 / 肝細胞分化 / stem cell / hepatocellular carcinoma / トランスジェニックマウス / HGF / レチノイン酸 / HDAC inhibitor / demethylation agent / liver regeneration treatment / cytokine / hepatocytet / mesenchymal stem cell / bone marrow / アルブミン / HDAC抑制剤 / 臍帯血幹細胞 / 骨髄間葉系細胞 / TERT / HDAC阻害剤 / 脱メチル化剤 / 肝再生療法 / サイトカイン / 骨髄 / induction / transdifferentiation / hepatocyte / umbilical cord blood cell / c-kit / CD38 / CD34 / 臍帯血 / 誘導 / 分化 / 臍帯血細胞 / beta oxidation / fatty acid / steatohepatitis / liver / transgenic mice / retinoic acid receptor / レケノイドレセプター / レチノイドリセプター / 肝臓 / トラシスジェニックマウス / レチノイン酸レセプター / 肝細胞特異的 / ドミナントネガティブ / 脂肪酸ベータ酸化 / 脂肪性肝炎 / ドミナントネガティブフォーム / double transgenic mice / liver metastasis / anti-tumor effect / 肝転移 / 肝転移モデル / 増殖抑制 / 肝癌 / AMPK / 作用増強 / 抗腫瘍効果 / レチノイド / スクリーニング / 細胞ベース測定系 / ルシフェラーゼアッセイ / Wnt/beta-catenin経路 / 肝細胞分化誘導 / マイクロRNA / 遺伝子治療 / 応答性RNA / 肝細胞癌診療 / インシリコ解析 / 応答遺伝子 / 再生医療 / Cre発現トランスジェニックマウス / floxマウス / コンディショナルノックアウトマウス / 再生医学 / 分化可塑性 / コンディショナルノックアウト / siRNA / 活性酸素 / ジヒドロリポアミド・サクシニル転移酵素 / ミトコンドリアエネルギー代謝 / 分化誘導 / DLST遺伝子 / 間葉系肝細胞 | |
40 | 周術期管理 | 病 | 医療安全管理部 | 教授 | 谷口雄司 | 肺癌 / IL-8 / VEGF / 抗血管新生療法 / 転移抑制 / 腫瘍免疫 / tumor lysate / 細胞障害性Tリンパ球 / 樹状細胞 |
41 | 腫瘍学 | 生 | 実験病理学 | 教授 | 岡田太 | 炎症発癌 / 発癌 / 低酸素再酸素化 / 炎症細胞 / AMIGO2 / フリーラジカル / tumor suppressor gene / truncating type mutation / ADE2 / yeast-based genetic diagnosis / universal stop codon assay / ドライバー遺伝子 / 阻害化合物 / 化合物 / 大腸癌 / 炎症 / 悪性化進展 / 大腸がん / プログレッション / 癌幹細胞 / 活性硫黄分子種 / ヒト外挿 / 予防 / Amigo2 / 外挿 / ドライバー分子 / 肝転移 / 炎症発がん / 腸管発癌 / 大腸発癌 / Proteomics / DNA microarray / Carcinogenesis / Free radical / Hypoxia reperfusion / 悪性化 / プロテオミクス / DNAマイクロアレイ / tumor progression / carcinogenesis / free radicals / ischemia-reperfusion / 低酸素インキュベーター / 低酸素環境 / ストップコドンアッセイ / 汎用型酵母アッセイ法 / 腫瘍抑制遺伝子 / yest-based genetic diagnosis / 慢性炎症 / 浸出阻止 / 発癌予防 / 上皮細胞 / 浸出制御 / 分子シミュレーション / ロヴァスタチン / LFA1 / β2インテグリン / 合成ペプチド / 好中球 / ヒト大腸腺種細胞 / 一酸化窒素 / 遺伝子異常 / ヌードマウスモデル / 間質反応 / nitric oxide / ヒト大腸腺腫 / ヒト / プログレッション促進因子 |
42 | 生 | 実験病理学 | 准教授 | 尾崎充彦 | 新規血管新生阻害効果 / MTA1/S100A4阻害 / 核酸医薬治療 / 核酸医薬キャリア / 肺転移 / イヌ骨肉腫 / miR-143 / 微小重力 / がん幹細胞 / 幹細胞 / 生体イメージング / 骨肉腫 / マイクロRNA / 転移抑制 / 軟部腫瘍 / 骨 / ヒストン脱アセチル化 / セロトニン陽性細胞 / 癌細胞浸潤 / MMP-7 / CYR61 / 胃癌 / 分子病理 / ヒト胃癌 / ヒト肺癌 / ヒト食道癌 / ヒト口腔癌 / アポトーシス / Tet-On system / アデノウイルスベクター / RUNX3 | |
43 | 医 | 脳神経外科学 | 教授 | 黒崎雅道 | 画像評価 / 遺伝子 / 膠芽腫 / CEST / グリオーマ / eASL / 治療反応性 / COX-2 / ASL / ベバシズマブ / 初発膠芽腫 / glioblastoma / biomarker / treatment efficacy / Bevacizumab | |
44 | 医 | 口腔顎顔面外科学 | 教授 | 小谷勇 | P53遺伝子変異 / 扁平上皮癌 / 口腔 / p53遺伝子変異 / 癌化過程 / 上皮異形成 / 口腔粘膜上皮 | |
45 | 病 | 第二内科診療科群 | 教授 | 杉原誉明 | Hippo経路 / TAZ / 分子標的治療薬 / 胆管癌 / YAP | |
46 | 医 | 再生医療学 | 准教授 | 土谷博之 | 肝細胞癌 / レチノイン酸 / レチノイド / 長鎖非コードRNA / レプチン / NASH / インスリン抵抗性 / NAFLD / 肝臓 / 鉄代謝 / ネオジェニン / ヘモジュベリン / 腫瘍免疫 / ネクロトーシス / 癌幹細胞 / 治療抵抗性 / 肝細胞がん / NEAT1 / SOD2 / GABARAP / 放射線抵抗性 / マイトファジー / オートファジー / ミトコンドリア / lncRNA / MAF / 転移 / 肝癌 / RARa / RARα / MAFF / MAFB / MAFファミリー / TFPI2 / RAR / 癌細胞浸潤 / アンチセンスRNA / STAT3 / タミバロテン / 肝脂肪沈着 / 肝鉄過剰沈着 / 肝酸化ストレス / 肝発癌 / 肝鉄代謝 / 鉄 | |
47 | 医 | ゲノム医療学 | 教授 | 中村貴史 | バイオテクノロジー / 癌 / ウイルス療法 / 遺伝子治療 / トランスレーショナルリサーチ / ウイルス / ドラッグデリバリー / バイオマーカー / がん / 免疫回避 / 生体機能利用 / 抗体 / 光感受性遺伝子 / 光線力学的療法 / がんウイルス療法 / 腫瘍微小環境 / 免疫活性化 / 腫瘍治療学 / 抗腫瘍免疫 / トランスレーションリサーチ / トランスレーショナルリサ ーチ / 実験外科学 | |
48 | 医 | 耳鼻咽喉・頭頚部外科学 | 教授 | 藤原和典 | セラミド / 頭頸部癌 / リポソーム / セラミドナノリポソーム / 癌 / スフィンゴ脂質 / 発がん予防 / 発癌予防 | |
49 | 医 | 消化器・小児外科学 | 教授 | 藤原義之 | 胃癌 / 腹膜播種 / micrometastasis / 腹腔洗浄液 / 微小転移 / 遺伝子診断 / parthenolide / ets-1 / gastric cancer / TRC / genetic diagnosis / リンパ節転移 / 食道癌 / RT-PCR / 抗がん剤 / 新規化合部 / 微小管重合 / 光線力学的治療 / 微小管 / 新規抗がん剤 / 食道がん / 組織培養 / 5-アミノレブリン酸 / エクソソーム / マクロフアージ / 5-ALA / フローサイトメーター / 予後因子 / 制御性リンパ球 / 微小環境 / フェロトーシス / 癌局所免疫 / molecular targeted therapy / peritonitis carcinomatosa / NFkappaB / 分子標的治療 / peritoneal lavage / RNA amplification / 迅速転移診断 / PCR / SCC / AFP / CEA / 微小転移診断 / TRC診断 / RNA増幅 / TRC法 / chemotherapy / laparoscopy / molecular diagnosis / peritoneal dissemination / advanced gastric cancer / 腹腔鏡 / 腹膜播腫 / 化学療法 / 腹腔鏡検査 / 進行胃癌 / intra – operative diagnosis / lung cancer / breast cancer / gastrointestinal cancer / 術中迅速診断 / 肺癌 / 乳癌 / 消化器癌 | |
50 | 病 | 放射線治療科 | 教授 | 吉田賢史 | 放射線治療学 / 小線源治療 / 放射線治療 / 画像誘導小線源治療 / 頭頸部癌 / 機械学習 / 人工知能 / 頭頚部癌 / 危険臓器 / 画像誘導 / 子宮頸癌 / 放射線抵抗性 / NF-κB / NF-Κb | |
51 | 医 | 臨床検査医学 | 教授 | 河村浩二 | ウイルス特異的免疫反応 / 水痘ワクチン / 水痘・帯状疱疹 ウイルス / 細胞性免疫 / 液性免疫 / ムンプスウイルス / 風疹ウイルス / 麻疹ウイルス / 弱毒生水痘ワクチン / 水痘・帯状疱疹ウイルス / 同種造血幹細胞移植 | |
52 | 医 | 皮膚科学 | 教授 | 吉田雄一 | 癌 / がん / 悪性黒色種 / 免疫組織化学染色 / 形態観察 / ダーモスコピー / 悪性黒色腫 / 皮膚がん / 電子顕微鏡 / 腫瘍マーカー / 皮膚腫瘍 / 病理学 / 真菌 / 抗原提示 / サイトカイン / 樹状細胞 | |
53 | 循環器学 | 保 | 病態検査学 | 教授 | 加藤雅彦 | 睡眠障害 / 心不全 / 客観的睡眠評価 / 主観的睡眠評価 / 睡眠状態誤認 / 睡眠呼吸障害 / 慢性心不全 |
54 | 医 | 循環器・内分泌代謝内科学 | 講師 | 衣笠良治 | 心不全 / 連携パス / 学習 / 効率性 / 情報共有 / 介護 / 医療 / 地域連携 / 味覚 / 味覚異常 / ポリファーマシ / 味覚障害 / ポリファーマシー / 拡張不全 / HFpEF / 呼吸筋 | |
55 | 医 | 薬理学・薬物療法学 | 准教授 | 三明淳一朗 | セノセラピー / 細胞老化 / 老化関連分泌現象 / 老化 / 健康寿命 / SASP / 心筋分化 / ペースメーカー細胞 / ES細胞 / 胚性幹細胞細胞 / ペースメーカー / 心筋細胞分化 / イオンチャネル | |
56 | 医 | 循環器・内分泌代謝内科学 | 教授 | 山本一博 | 心不全 / カルニチン / うつ / 横隔膜 / ダイナペニア / フレイル / 循環器・高血圧 / エゴ / 患者教育 / ego / Remodeling / Cardiac Hypertrophy / Heart Failure / リモデリング / 心筋肥大 / 拡張不全 | |
57 | 医 | 心臓血管外科学 | 教授 | 吉川泰司 | 細胞シート / cell-free / exosome / 脂肪細胞由来幹細胞 / 心筋再生療法 / 細胞外小胞 / 脂肪幹細胞 / 心筋再生医療 / エクソソーム / ADSC / 細胞保存 / 凍結 / 再生医療 / iPS細胞由来心筋細胞 / 骨格筋芽細胞 / ガラス化凍結 | |
58 | 神経科学 | 医 | 精神行動医学 | 教授 | 岩田正明 | NLRP3 / 炎症 / ストレス / うつ病 / βヒドロキシ酪酸 / インフラマソーム / IL-1β / BHB / 精神疾患 / 炎症性サイトカイン / NLRP3 / TNFα / サイトカイン / 国際情報交換 / グルタミン酸 / ATP / マイクログリア / アストロサイト / IL-1beta |
59 | 医 | 脳神経内科学 | 教授 | 花島律子 | パーキンソン病 / 神経変性疾患 / 神経可塑性 / 非侵襲脳刺激法 / 神経生理 / 脊髄小脳変性症 / 神経生理学 / 神経内科 / バイオマーカー / 非侵襲脳刺激 / 経頭蓋磁気刺激 / 神経疾患 / 脳・神経 / 抗パーキンソン病薬 / 4連発磁気刺激法 / 非侵襲的脳刺激法 / transcranial magnetic stimulation / sensory evoke potentials / movement disorders / Deep brain stimulation / 電気生理 / 基底核疾患 / 運動野抑制機能 / ジストニア / 不随意運動 / 経頭蓋的磁気刺激 / 感覚誘発電位 / 運動障害疾患 / 高頻度深部脳刺激 / 反復磁気刺激 / 長期増強 / 反復磁気刺激法 / 神経シナプス可塑性 / 神経シナプス可塑 / 運動適応 / 小脳機能検査 / 運動神経 / 末梢神経 / 磁気刺激コイル / 最大上刺激 / 腰部神経根 / 磁気刺激法 | |
60 | 機構 | 研究基盤センター | 准教授 | 檜垣克美 | 治療法開発 / ライソゾーム病 / シャペロン / ライソゾーム / 脳疾患 / シグナル伝達 / 神経変性疾患 / 蛋白質分解 / 脂質代謝異常 / 小児神経疾患 / 脂質 / コレステロール / 蛋白質構造異常 / 変異酵素 / 中枢神経障害 / 低分子物質 / アロステリック / 治療法研究 / 酵素蛋白質 / 低分子化合物 / 脳病態 / ムコ多糖症 / 神経変性 / 酵素活性 / 先天代謝異常症 / 脂質蓄積 / 病態解析 / 脂質代謝 / 転写因子 / リン脂質 / モデルマウス / 小胞体 / ケミカルシャペロン / 脂質代謝異常症 / ファブリー病 / 細胞内輸送 / 小児神経 / シグナル伝逹 / 脳神経疾患 / 疾患モデルマウス / マイクロアレイ / 脳神経疾 / 神経栄養因子 / 病態解明 / 神経遺伝病 / アルツハイマー病 / 細胞内小胞輸送 / 酵母 / 銅代謝 / メンケス病 | |
61 | 医 | 統合生理学 | 教授 | 檜山武史 | 神経科学 / 生理学 / イオンチャネル / グリア / 神経回路 / ノックアウトマウス / 脳・神経 / 体液 / 恒常性 / 脳室周囲器官 / イオンチャンネル / 末梢神経 / 脳神経疾患 / 生物物理 / 生体分子 / ナノバイオ / 神経内分泌 / 遺伝子発現 / 副交感神経 / 交感神経 / グリア細胞 / Naセンサー / 体液恒常性 / 細胞・組織 / エンドセリン / 行動学 / セルセンサー / 2光子 / 下垂体後葉 / 正中隆起 / バイオ分子センサー / チャンネル / ホメオスタシス / アンジオテンシンII / 飲水 / 内分泌 / 行動制御 / 脳 / 塩欲求 / 口渇感 / 高血圧 / 塩 / 口渇 / ストレス / 分界条床核 / ニューロン / 神経疾患 / 循環器・高血圧 / モデル化 / 脳神経 / 神経再生 / アストロサイト / 光スイッチ / 光活性化型チャンネル / 解剖学 / 動物行動 / アデノウィルス / 塩分摂取行動 / 飲水行動 / ナトリウム | |
62 | 医 | 脳神経小児科学 | 教授 | 前垣義弘 | 脳波コヒーレンス / EEG coherence / neural network / developmental change / 拡散テンソルtractography / MRI / 神経回路網 / 小児脳の発達 / けいれん重積 / 脳波パワースペクトル / デジタル脳波 / パワースペクトル / 熱性けいれん / 早期診断 / コヒーレンス / 脳波 / 急性脳症 / 脳室周囲白質軟化症 / 機能的MRI / 運動誘発電位 / 磁気刺激 / 脳性麻痺 / 可塑性 / 脳 | |
63 | 医 | 脳神経内科学 | 准教授 | 渡辺保裕 | 筋萎縮性側索硬化症 / 細胞移植 / 神経栄養因子 / 原発性進 行性失語症 / 原発性進行性失語症 / 前頭側頭型認知症 / 神経成長因子 / 神経細胞死 / 筋萎縮性側索症 / 細胞シート / 細胞治療 / 再生医療 / 遺伝子治療 / 人口染色体 / 人工染色体 / olfactory ensheathing cell / 定位脳手術 / 間葉系幹細胞 / トランスジェニックマウス / apoptosis / Bcl-2 / 破傷風毒素 | |
64 | 保 | 認知症予防学 | 教授 | 浦上克哉 | Superoxide dismutase / アルツハイマー病 / アルツハイマー型痴呆 / LDL / Skin fibroblast / Dementia of the Alzheimer type / 皮膚線維芽細胞 / アミロイドβタンパク(Aβ) / 診断マーカー / 嗅覚 / 認知症検診 / 嗅覚検査 / 嗅覚異常 / もの忘れ検診 / アロマセラピー / 認知症予防 / secretase / Cholesterol / Amyloid β protein(Aβ) / Amyloid R protein precursor(APP) / Alzheimer’s disease(AD) / アルミニウム / ニーマン・ピック病C型 / アミロイドβ蛋白(Aβ) / リノール酸 / アミロイドβタンパク (Aβ) / α-セレクターゼ / α-セクレターゼ / コレステロール / APP遺伝子 / superoxide dismutase / glutathion peroxidase / catalase / SOD / フリーラジカル / 赤血球 / Superoxide dismutase 1 / Superoxide dismutase1 / アルツハイマ-型痴呆 / アルツハイマー型認知症 / 糖鎖 / 脳神経疾患 / アミロイドβ蛋白 / β‐Alc / アミロイドβタンパク / セクレターゼ / β-Alc / アルカデイン / APP / アミロイドβタンパクAβ / glioblastoma / apolipoprotein(a) | |
65 | 生 | 神経科学 | 教授 | 畠義郎 | 一次視覚野 / 生後発達 / ネコ / 可塑性 / 視覚遮断 / 神経栄養因子 / 神経回路 / 眼優位性コラム / 眼球優位性コラム / 視覚野 / 臨界期 / 片眼遮蔽 / 逆行性伝達物質 / CAT / DEVELOPMENT / VISUAL DEPRIVATION / OCULAR DOMINANCE / VISUAL CORTEX / シナプス / 神経科学 / 内因性カンナビノイド / 視覚系 / 抑制 / 眼優位性 / ヘッブ則 / 大脳皮質視覚野 / 眼優位可塑性 / 機能再生 / 電気刺激 / 損傷 / 眼優位コラム / 長期増強 / ラット / カンナビノイド / 抑制性神経 / 抑制神経回路 / ストレス / 扁桃体 / 前頭前野 / リハビリテーション / 弱視 / Hebb rule / Critical period / Visual cortex / Monocular deprivation / Postnatal development / Plasticity / Ocular dominance / PLASTICITY / LONG-TERM POTENTIATION / 電気穿孔法 / 脳・神経 / 神経再建 / 神経再生 / 神経発達 / 神経発生 / 大脳皮質 / MAPK / ヘツブ則 / ERK / 角膜 / 視覚誘発電位 / 視神経 / MAPキナーゼ / NMDA受容体 / 皮質内神経結合 / 電位感受性色素 / 光学計測 / スライス標本 / ムシモール | |
66 | 医 | 解剖学 | 准教授 | 椋田崇生 | 海馬 / アンギオテンシンII / 血管透過性 / 血液脳関門 / 神経新生 / 空間学習 / 終脳 / 暑熱曝露 / 血管微細構造 / 成長因子 / 血管新生 / 神経再生 / 温熱刺激 / アストロサイト / VEGF / アンギオテンシンII / 介在ニューロン / VEGF / 1型受容体 / 血管内皮増殖因子 / BrdU / cFosタンパク質 / トビハゼ / 魚類脳 / 解剖学 / 認知科学 / 脳・神経 / 物体識別 / 学習・記憶 / 行動 / 空間認知 / 魚類 | |
67 | 心理学 | 院 | 臨床心理学 | 教授 | 井上雅彦 | 発達障害 / ペアレントトレーニング / 発達障害児 / 知的障害 / コンサルテーション / イーラーニング / ペアレント・トレーニング / 家族支援 / 自閉症児 / エクスポージャー / オンライン / 場面緘黙症 / バーチャルリアリ ティ / 遠隔技術 / 教育学 / 社会科学 / ポジティブ行動支援(PBS) / 特別支援学校 / 機能分析 / SWPBIS / スクールワイドPBS / 行動障害 / 自閉スペクトラム症 / 問題行動 / スクールワイド支援システム / 機能的アセスメント / 入所施設 / 虐待 / 行動面の問題 / 特別支援教育 / 行動障害 ・学校コンサルテーション / 応用行動分析 / eラーニング / 質問応答 / 比喩 |
68 | 院 | 臨床心理学 | 教授 | 細田珠希 | 心的外傷後ストレス障害 / バーンアウト / プログラム開発 / 効果測定 / 研修 / 医療従事者 / 医療 / TIC / トラウマインフォームドケア / トラウマ / ICT / 電子カルテ / 内分泌代謝疾患 / スクリーニング / メンタルヘルス | |
69 | 院 | 臨床心理学 | 教授 | 竹田伸也 | 竹田式三色組合せテスト / アルツハイマー病 / 認知行動療法 / 介護職員 / 介護職 / 早期発見 / 認知症 / ストレス / 職場 / 人間関係 / 離職意図 / 高齢者介護事業所 / 妥当性 / 信頼性 / 尺度開発 / 職場の人間関係 / スマートフォンアプリ / 対処行動 / メンタルヘルス / 夜勤 / 快行動 / リフレイム / タブレットアプリ / 職場内快行動 / 主観的幸福感 / ストレスマネジメント / 認知症検診 / 危険因子 / 包括的もの忘れ検診プログラム / 予防習慣についての知識 / 重大性についての認知 / 受診意図 / もの忘れ検診 / 臨床心理学的地域援助 / 認知症予防 / 認知症検診受診意図 / 包括的認知症検診プログラム / 軽度認知障害 / 移行予測 / 健忘型軽度認知障害 / 神経心理学検査 / スクリーニング検査 / スクリーニング | |
70 | 生化学 | 医 | 麻酔・集中治療医学 | 教授 | 大槻明宏 | xCT / ミクログリア / 脳内炎症 / 術後慢性痛 / 腫瘍増殖 / 予後 / モルヒネ / A549 / がん細胞 / オピオイド受容体 / オピオイド / 遺伝子多型 / GABA受容体 / プロポフォール / 麻酔学 |
71 | 医 | 生化学 | 教授 | 中曽一裕 | パーキンソン病 / 認知症 / グルタミン酸 / xCT / ミクログリア / 酸化修飾 / カテコールアミン / オートファジー / 細胞内凝集体 / sequestration / 凝集体 / p62(A170) / うつ症状 / 認知機能低下 / うつ病 / 認知機能障害 / うつ / 抗体 / アルツハイマー 病 / 抗体療法 / 分子標的療法 / アルツハイマー病 / ファージディスプレイ / xc-系 / シヌクレイン / 細胞間伝播 / synuclein / ドーパミン / 翻訳後修飾 / α-シヌクレイン / メチオニン / ドパミン / α-synuclein / 封入体 / ユビキチンープロテアソーム系 / ストレス応答 / ユビキチン-プロテアソーム系 / SQSTM1 / 蛋白分解 / Lewy小体 / ハンチンチン / 線維芽細胞 / 動物モデル / 皮膚線維芽細胞 / ユビキチン / ハンチントン病 | |
72 | 生理学 | 医 | 適応生理学 | 准教授 | 井上 武 | プラナリア / 腸-脳軸 / 行動 / 環境応答 / 環境応答行動 / 神経ペプチド / 学習 / 定量行動学 / 脳高次機能 / 末梢神経 / 適応行動 / 外部環境 / 連合学習 / 行動制御 / 定量行動 / 行動生理 / 環境変化 / 環境適応 / 臓器連環システム / 腸管系神経 / 摂食行動 / 神経科学 / RNAi / 活動依存的発達 / 環境適応行動 / 螺旋動物 / 光応答行動 / 機能回復 / 脳再生 / 活動依存的 / 活動依存シグナル / 神経回路 / 脳最小ユニット / 神経活動依存的 / 再生 / 再生神経科学 / 発達 / 発生 |
73 | 医 | 腎泌尿器学 | 准教授 | 本田正史 | 膀胱内注入 / 生理学 / 薬理学 / 排尿機能 / 下部尿路機能 / 膀胱内圧測定 / ドラッグデリバリーシステム / SNSR / 新規受容体 / 下部尿路機能障害 / カリウムチャネル開口薬 / 神経ペプチド / 受容体 / リポソーム / シクロホスファミド誘発膀胱炎 | |
74 | 医 | 適応生理学 | 教授 | 松尾聡 | 前庭 / ネコ / Saccade / 前庭神経核 / 縫線核 / 呼吸筋 / 前庭障害 / 歩行 / 下半身陽圧 / 前庭リハビリテーション / 感覚統合 / 歩行運動 / 下半身陽圧負荷 / リハビリテーション / Gaze / Brain stem / Eye-head coordination / Cat / Superior Colliculus / 眼球運動 / 視線 / 脳幹 / 頭部・眼球協調運動 / SACCADE / 上丘 / head down tilt / 頸部屈曲 / 体位変換 / 交感神経 / head-down tilt / 頸部固有受容器 / 血圧 / 興奮性ニューロン / 垂直半規管 / 視床 / 急速眼球運動 | |
75 | 内分泌・代謝学 | 医 | 循環器・内分泌代謝内科学 | 講師 | 大倉毅 | 糖尿病 / インスリン抵抗性 / エキソソーム / 2型糖尿病 / エクソソーム / インスリン抵抗性指標 / グルコースクランプ |
76 | 医 | 産科婦人科学 | 教授 | 谷口文紀 | 子宮内膜症 / モデルマウス / 発症機序 / 月経困難症 / 発生機序 / 腹膜組織 / 初期病変 / 生物発光モデルマウス / 慢性炎症 / 生物発光マウス / 炎症性サイトカイン / 動物モデル / 発行マウス / 発光マウス / 疾患モデルマウス / マウスモデル / 炎症 / エストロゲン / パルテノライド / 薬用ハーブ / ERK / StAR / progesterone / Signal transduction / MAPK / Ovary / 子宮内膜間質細胞 / トロホブラスト / hCG分泌 / FGF / MAPキナーゼ / 子宮内膜細胞 / 子宮内膜癌 / KGF / FGF-10 | |
77 | 医 | 周産期・小児医学 | 教授 | 難波範行 | SHP-2 / 成長障害 / 成長軟骨 / 軟骨細胞 / 甲状腺ホルモントランスポーター / RNA-Seq 解析 / 患者由来iPS細胞 / インスリン様成長因子-1(IGF-1)不応症 / 成長軟骨帯 / ヒトiPS細胞 / インスリン様成長因子-1 / LEOPARD syndrome / Noonan syndrome / growth retardation / growth plate / chondrocyte / LEOPARD症候群 / Noonan症候群 / negative feedback / TαT1細胞 / TSH産生細胞 / 下垂体前葉 / ネガティブフィードバック / 甲状腺刺激ホルモン / 下垂体 / MCT10 / MCT8 / Allan-Herndon-Dudley症候群 / トランスレーショナルリサーチ / 乏突起膠細胞 | |
78 | 発生・形態・構造 | 生 | 発生生物学 | 教授 | 竹内隆 | 心筋細胞 / 分子遺伝学 / 細胞増殖 / 形態形成 / 転写制御 / 発生・分化 / イベリアトゲイモリ / クロマチン制御 / シグナル伝達 / 細胞周期 / イモリ / 再生 / 発生 / Hox13 / トランスジェニック / マウス / 組織サイズ比 / 尾再生 / 尾形成 / 器官サイズ / 椎骨サイズ / 軟骨形成 / 椎骨数 / hox / 椎骨 / 尾長 / 器官サイズ比 / Hox / ゲノム編集 / 尾 / 組織比率 / 遺伝子発現制御 / 器官再生 / 器官形成 / イモリマウス / 肝臓 イモリマウス / 心臓肝臓 イモリマウス / 肝臓 / 心臓 / 再生現象 / IR-LEGO / CRE-loxP / コンディショナルノックアウト / 細胞系譜 / 心臓再生 / 細胞質分裂 / 多極化 / 核分裂 / 微小管再構成 / 紡錘体 / 中心体 / 純系 / 近交系 / 有尾両生類 / 遺伝子操作動物 / エピジェネテックス / 蛋白質分解 / 分化 / ノックアウト / 細胞分化 / 増殖停止 / 細胞周期 |
79 | 病 | 小児外科 | 教授 | 長谷川利路 | 肝クッパ―細胞 / 腸管不全 / xCT / IFALD / 短腸症候群 / anti-MAdCAM-1 antibody / lymphocyte homing / adhesion molecule / inhibition of costimulation molecule / immunosuppression / small intestinal transplantation / 抗ICOS抗体 / 拒絶反応 / 抗MAdCAM-1抗体 / リンパ球ホーミング / 接着因子 / 共刺激分子抑制 / 免疫抑制療法 / 小腸移植 / Pyloric spsms / Congenital esophaged stenosis / Coordinatory movement / Atropine therapy / Infantile Hypertrophic pyloric stenosis / Upper gastrointestiral motor function / Microchannel monometry / Intestinal Pacemaker cell / 律動波 / 上部消化管通過障害 / 上部消化管運動 / マイクロチャンネルマイクロマノメトリー法 / 幽門れん縮 / 先天性食道狭窄症 / 協調運動 / アトロピン療法 / 肥厚性幽門狭窄症 / 上部消化管運動機能 / マイクロチャネルマイクロマノメトリー法 / 腸管ペースメーカー細胞 | |
80 | 医 | 脳神経内科学 | 特任教授 | 白吉安昭 | ペースメーカ細胞 / 蛍光タンパク質 / イオンチャネル / 心筋 / Notch4 / 心筋細胞 / MLC2v / HCN4 / 可視化 / iPS細胞 / ヒトiPS細胞 / 幹細胞 / テラトカルシノーマ細胞 / 多能性 / 染色体 / ES細胞 / 細胞融合 / Notch / Patch-seq / pacemaker cells / human iPS cells / cardiomyocytes / ヒト多能性幹細胞 / 分化誘導 / 心臓前駆細胞 / オルガノイド / バイオテクノロジー / 生理学 / 再生医学 / MiRP1 / 心室筋細胞 / ゲノム編集 / ヒトiPS 細胞 / 洞結節ペースメーカ / MIRP1 / 先天性QT延長症候群 / 心室筋 / QT延長症候群 / 疾患iPS細胞 / Gene targeting / Endothelial cells / Hematopoietic stem cells / Stem cells / ジーンターゲッティング / 造血幹細胞 / ジーンターゲティング / 血管内皮細胞 / 造血細胞 / HCN4イオンチャネル / CRISPR/Cas9 / 心筋分化誘導 / ペースメーカ細部 / 再生医療 / 心筋分化 / ヒトES細胞 / 分化能 / 胚性幹細胞 / プロテオーム / クロマチン / 未分化性 / 細胞分化 / 初期化 / 分化抑制因子 / 多分化能 / 神経発生 / int-3 | |
81 | 生 | 発生生物学 | 准教授 | 阿部玄武 | 脊椎動物付属肢進化 / 正中ヒレ / Twin-tail形態 / Twin-tail / 有対化 / 進化発生学 / ogon / 有対ヒレ獲得 / 器官獲得 / 新奇形質 / 四肢発生 / ヒレ発生 / カナガシラ / 鰭条本数ゆらぎ / 胸ヒレ / 形態多様性 / 種内多型 / 鰭条 / shh / 遊離軟条 / 有対ヒレ獲得進化 / 形態進化 / 有対ヒレ / 発生生物学 / 付属肢 / ゼブラフィッシュ / 金魚 / Twin-tail表現型 / 正中ヒレ有対化 | |
82 | 病態検査学 | 医 | 法医学 | 教授 | 飯野守男 | 死後画像診断 / 法医学 / 窒息 / エーアイ / オートプシー・イメージング / Ai / CT / 個別識別 / オートプシーイメージング / デジタルイメージング / 画像解剖 / β-APP / びまん性軸策損傷 / FE65 / diffuse axonal injury / FE5 / びまん性軸索損傷 / 頭部外傷 |
83 | 保 | 病態検査学 | 教授 | 臼井真一 | HDL / リポタンパク質 / 動脈硬化 / 肥満 / トリグリセリド / 臨床化学 / アポリポプロテインE / 生活習慣病 / アポE / 脂肪肝 / メタボリックシンドローム / アルコール / HepG2 / リポ蛋白代謝 / コレステロール / HDL受容体 / エタノール / HDL / アポリポ蛋白E / 脂肪細胞 / 細胞培養 / リポ蛋白 / 生活習慣病モデルマウス / アポリポ蛋白E / 脂質 / 脂質検査 / 生化学検査 / 臨床検査 / ELISA / アポリポタンパク質 / 酸化ストレス / ニトロチロシン / 危険因子 | |
84 | 医 | 画像診断治療学 | 教授 | 藤井進也 | MRマイクロイメージング / 表面コイル / 耳下腺 / 3T / MRI | |
85 | 保 | 病態検査学 | 教授 | 鰤岡直人 | 慢性呼吸不全 / 時計遺伝子 / 睡眠時無呼吸症候群 / パルスオキシメータ / 訪問看護 / 遠隔モニタリング / 在宅酸素療法 / 生理学 / 自律神経機能 / 酸素濃縮器 / 在宅医療 / IoT / Internet of Things / 経皮的二酸化炭素分圧 / 慢性閉塞性肺疾患 / 酸素飽和度 / sleep apnea syndrome / clock gene / circadian rhythm / gene / Internal medicine / Physiology / 概日リズム / 遺伝子 / 内科 / hollow fiber / oxygen concentration / bacterial contamination / bacterial culture / chronic respiratory failure / relative humidity / humidifier / 中空糸 / 酸素濃度 / 細菌汚染 / 細菌培養 / 相対湿度 / 加湿器 / 交感神経活動亢進 / 低酸素血症 / 睡眠関連呼吸障害 / 睡眠時無呼吸 / 気管支喘息 / 分子時計 / 時計被制御遺伝子 / 概日時計 / 低酸素 / 内科学 / VEGF / IL-6 / 間歇的低酸素 | |
86 | 病理学 | 医 | 病理学 | 教授 | 梅北善久 | maspin / 浸潤 / 細胞内局在 / Maspin / 細胞浸潤 / EMT / Breast cancer / 乳癌 / 不良予後 / 扁平上皮癌 / 肺癌 / 細胞間接着 / 肺扁平上皮癌 / アンプリコンシークエンス / 細胞増殖 / 上皮間葉転換 / 予後 / Immunohistochemistry / Micrometastases / prognosis / breast cancer / micrometastasis / immunohistochemistry / micrometastases / 非センチネルリンパ節 / センチネルリンパ節 / 診断病理学 |
87 | 免疫学 | 生 | 免疫学 | 教授 | 常世田好司 | 免疫記憶 / 骨髄 / ヘルパーT細胞 / 抗原提示細胞 / プラズマ細胞 / CD69 / 自己免疫 / 二次免疫反応 / ニッチ / 免疫 |
88 | 生 | 免疫学 | 助教 | 村田暁彦 | 皮膚局所の免疫記憶 / 組織常在性記憶T細胞 / 接触性皮膚炎 / アトピー性皮膚炎 / 接触過敏症 / 表皮gamma-delta T細胞 / マスト細胞 / ニッチ / 遅延型過敏症 / 生存ニッチ / マクロファージ / 常在性記憶T細胞 / ヘルパーT細胞 / gamma-delta T細胞 / CD8+ T細胞 / CD4+ T細胞 / 皮膚炎 / 炎症 / Jagged / Delta-like / 細胞接着 / 炎症性疾患 / 接着分子 / Notch | |
89 | 薬理学 | 医 | 薬理学・薬物療法学 | 教授 | 今村武史 | 幹細胞機能 / インスリン抵抗性 / 糖尿病 / 幹細胞 / galectn-3 / 幹細胞障害 / 糖尿病合併症 / Galectin-3 / 細胞分化 / galectin-3 / 血管内皮細胞 / 脂肪酸受容体 / 骨格筋細胞 / カニクイザル / 幹細胞移植 / 再生医療 / iPS細胞 / インスリン抵抗性因子 |
90 | バイオインフォマティクス | 保 | 生体制御学 | 教授 | 岩田浩明 | 分子動力学シミュレーション / ディープラーニング / 苦味 / 進化 / シミュレーション / 人工知能 / 化合物探索 / ポケット構造 / 低分子化合物 / ドッキングシミュレーション / 最適化アルゴリズム / ドラッガブルポケット |